ぺーぱーの日々

上機嫌でいること、夢中でいることを目標に、今日も色んなことに手を出します。

MENU

xticklabelsがあるのとないの

たまに見かける .set_xticklabels 。

よく理解せずに、つかっていたので、今回は.set_xticklabelsがあるのとないのとでどう変わるのかを実装してみようと思う。

 

使用するデータ

https://www.kaggle.com/code/paperflknriow/data-exploration-on-nyc-airbnb/edit

ticklabelsなし

コード

viz_1=sns.barplot(x="Host_ID", y="P_Count", data=top_host_df,
                 palette='Blues_d')
viz_1.set_title('Hosts with the most listings in NYC')
viz_1.set_ylabel('Count of listings')
viz_1.set_xlabel('Host IDs')

実行結果

思うこと

「X軸なにか書いてあるかわからない!」

→45度ずつ傾ければいいのでは??

ticklabelsあり

コード

viz_1=sns.barplot(x="Host_ID", y="P_Count", data=top_host_df,
                 palette='Blues_d')
viz_1.set_title('Hosts with the most listings in NYC')
viz_1.set_ylabel('Count of listings')
viz_1.set_xlabel('Host IDs')
viz_1.set_xticklabels(viz_1.get_xticklabels(), rotation=45)

実行結果

思うこと

かぶることなく、X軸のラベルが全部見れていい感じ。

まとめ

地味だけど、可視化するのに大切な.set_xticklabelsメソッド。

今回のように、「●●のTOP10」とかの可視化には、使用必須と言えるかもしれない。